睡眠歯科|三河島駅・東日暮里の歯医者・歯科ならホワイト歯科三河島|土日診療

〒116-0014 東京都荒川区東日暮里6-2-14
フレスポ東日暮里2階 2-C
03-3801-8111
ヘッダー画像

睡眠歯科

睡眠歯科|三河島駅・東日暮里の歯医者・歯科ならホワイト歯科三河島|土日診療

睡眠歯科とは

歯ぎしりや食いしばり、いびき、睡眠時無呼吸などの睡眠の質を低下させる要因へ歯科的にアプローチいたします。

閉塞性睡眠時無呼吸(OSAS)とは

最近は「睡眠時無呼吸症候群」という名前を耳にすることも多くなってきたのではないでしょうか。
睡眠時無呼吸症候群とは、睡眠中に呼吸が止まったり、浅くなったりすることで、深い眠りが得られずにからだに負担をかける病気です。

睡眠時無呼吸の原因には脳の異常により呼吸運動が止まってしまうこともありますが、9割以上の方が、気道の閉塞が原因となっておこる閉塞性睡眠時無呼吸(OSAS)です。
低酸素状態が持続すると高血圧、虚血性心疾患、脳血管疾患、糖尿病などの生活習慣病のリスクが増加することも知られています。
「いびきが大きい」、「睡眠中に息が止まっている」とご家族に言われたことはありませんか?

睡眠時無呼吸症候群では舌根が落ちて、空気の通り道である気道が閉塞することで呼吸が停止してしまいます。気道が閉塞すると低酸素状態になります。

睡眠時無呼吸症候群の症状

1️⃣周囲の方から指摘されるいびき、無呼吸
2️⃣夜間睡眠中に息苦しくて目が覚める
3️⃣起床時の頭痛や体のだるさ
4️⃣日中の強い眠気

歯科領域での治療方法

当院では睡眠時無呼吸症候群の疑いのある患者様に対して初診時にスクリーニングテストを実施しております。レントゲン写真、口腔内写真や経鼻内視鏡検査などを用いて口や喉もとの診査診断を行い、必要があれば提携医科医療機関や大学病院へご紹介いたします。

医科医療機関を受診していただくと、自宅で行える「簡易型睡眠時無呼吸検査」や検査入院して行う「終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)」などで、睡眠時呼吸の状態を検査します。
寝ているときの「低呼吸」、「無呼吸」を調べ、閉塞性睡眠時無呼吸と診断を受けられた場合、重症度に応じて治療方法が選択されています。

軽症

(AHI:5~19)
中等症

(AHI:15~29)
重症

(AHI:30~)
検査結果で軽症~中等度と診断された場合マウスピース(OA)を用いた治療が適応となります。
マウスピース(OA)治療が選択 マウスピース、持続的陽圧呼吸療法(CPAP) 内科などの医科医療機関での
持続的陽圧呼吸療法(CPAP)が第一選択

マウスピース(OA)による治療

上下顎の歯列にマウスピースを装着し、下顎を前方に誘導、固定することにより、狭窄した気道を広げ空気の通りを良くする装置です。持続的陽圧呼吸療法(CPAP)とマウスピース(OA)併用することもあります。マウスピースには保険適応と自費の2種類あります。

マウスピースの料金

マウスピースの種類 料金
保険適用のマウスピース
上下のマウスピースが固定されるため、装着中お口を開けることはできません。
約16,500円(税込)

ソムノデント
装着する上下のマウスピースが分かれており顎の位置の調整が可能です。装着後も口を開けることが可能で会話をしたり水を飲んだりすることができます。保険で製作するマウスピースより装着感が良く機能性に優れています。

ソムノデント

約165,000円(税込)

歯ぎしり・食いしばり

歯ぎしり・食いしばり

歯ぎしりや食いしばり(ブラキシズム)は多くの方が眠っている最中に無意識に行っており、成人の約70%以上にみられるとも言われています。
その主な原因はストレスを発散させるためであると考えられており、就寝時の歯ぎしりの影響によって詰め物や被せ物の脱離や破損、自分自身の歯の摩耗、破折、歯周病の悪化、さらには顎関節症などが引き起こされます。
他にも、肩こり・頭痛・めまいなど全身へ様々な不快症状を引き起こす原因となることもあります。歯ぎしりや食いしばりは多くの方が無自覚で、歯科を受診した際に指摘されて初めて自覚される方も少なくありません。

ブラキシズム(歯ぎしり)の治療

スプリント療法(ナイトガード)

スプリント療法(ナイトガード)

スプリント療法は、就寝時にナイトガードと呼ばれるマウスピースを上または下の歯に装着して寝ることで(上の歯に装着することがほとんどです)、ナイトガードが緩衝材としてはたらき、歯や顎への負担を軽減させることを目的としています。
ナイトガードの装着により、歯のすり減りや破折、詰め物・被せ物の脱離や破損、顎関節症などのリスクを減らします。
ソフトタイプとハードタイプの2種類があり、患者様のお口の状態やご希望に合わせてお作りします。

治療の流れ

1

重度の歯周病や、顎関節症がないことを確認します。

2

上下顎の歯型およびかみ合せの位置を採取します。

3

上あご、下あごにマウスピースを制作して装着。

4

下あごを適切な量前に誘導し固定します。